平成29年6月20日
作成者:入江
北水同窓会大阪府支部6月 月例会(フォーラム)(毎月第3土曜日開催)報告
日時:6月17日(土)9:00 〜19:00 場所:堺市立美原文化会館(堺市美原区黒山167-1)
フォーラムの支部会員出席者10名(入江が確認した方)
入江和彦(S45漁)、田中文夫(S50食)、室井智子(S50食)、大村泰治(S51食)、
金子哲郎(S54食)、佐々木雅人(S56化)、藤井英嘉(S61漁)、尾上和則(H14資)、
尾上律子(H14資)、高岸愛美(H29院資)
(1)第13回市民公開フォーラム参加報告
6月17日(土)開催の札幌農学同窓会関西支部主催のフォーラムに後援している北水同窓会
大阪府支部が、支部月例会の代わりとして毎年参加しています。今回は、10名の支部会員が
出席し、室井氏、大村氏のご家族も参加されました。
また、当日の準備の手伝のため朝早くから来ていただいた方には、改めてお礼申し上げます。
天候にも恵まれ、今回も約500名もの多くの来場者が見え、内容も充実したフォーラムとなり
ました。
以下、開催内容です。
10:30〜14:15親子で楽しむ食育イベント、20以上の協賛企業・団体により実施される
13:00〜14:00基調講演
「スーパースター麹菌のはたらき」 北海道大学大学院農学研究院教授
曾根 輝雄氏
14:15〜16:30 パネルディスカッション テーマー「和食に感謝、麹に感謝」
コディネーター 天知 輝夫氏(京都大学名誉教授、元サントリー基礎研究所所長)
パネラー 曾根 輝雄氏(北海道大学大学院農学研究院教授)
南 日出子氏(南宗味噌株式会社表取締役)
望月 清美氏(堺泉酒造有限会社)
栗山 小夜子氏(ゆる和食研究家)
17:00〜19:00 フォーラム関係者懇親会(約100名が出席)
支部関係では、田中文夫、金子哲郎、佐々木雅人の各氏3名が出席
(2)7月の月例会は、通常とおり、北大会館にて15日(土)に行います。
宜しくお願いします。