平成29年5月22日
作成者:入江
北水同窓会大阪府支部5月 月例会 新卒歓迎会
日時:5月21日(日)17:30 〜20:30 場所:大阪駅前第2ビル2階北大会館会議室
出席者18名
新卒者4名
高岸愛実(H29水産科学院海洋生物資源)、松村和明(H29 海洋生物)、
梶原慧太郎(H29水産科学院海洋生物資源)、田中克典(H29海洋資源)
新卒以外OB出席者14名
大野正浩(S36製)、上田 稔(S45化)、久保田幸一(S45化)、入江和彦(S45漁)、福井 滋(S50食)、
大村泰治(S51食)、石田浩平(S54食)、佐々木雅人(S56化)、藤井英嘉(S61漁)、吉村直孝(H03増)
西川哲也(H03増)、若林眞由(H05修食)、堀越光晴(H08漁)、櫻井遥平(H19生)
(1)歓迎会報告
*佐々木支部長挨拶
最初に支部長より、新卒OBへの歓迎挨拶のあと、大阪府支部の歴史、北大会館の支部事務局
設置経過、北大関西同窓会、北大会館等について説明がなされた。新OBとして北大会館を
大いに活用してもらうとともに、北水大阪府支部、北大関西同窓会への入会も検討してもらう。
*自己紹介
自己紹介では、新卒の松村君、田中君は、現在、就活中とのことで、良い就職先があればOB
の皆さんに是非紹介してほしいとのことであった。
*歓談と斉唱
総勢18名が、自己紹介を含めて賑やかに歓談した後、都ぞ弥生、水産放浪歌を斉唱し、歓迎
懇親会は、18:30に無事終了。今後も、支部月例会等の同窓会行事への参加を要請する。
*本日の写真は藤井氏が担当、親潮に投稿する歓迎会報告は、櫻井氏が担当することとなる。
(2) 5月27日の北大会館祭へ、名和新総長の出席が決まる
会館祭での安井水産学部長・研究院長の講演は、既に決まっていましたが、今年4月に北大新
総長に就任された名和氏が会館祭に出席され、就任挨拶と講演をされることになる。参加者も
19日現在、例年より多い61名で、水産から13名と過去最多の参加が見込まれています。
なお、佐々木支部長は、来年の北水同窓会総会の主管予定の支部として、同日開催の青森の
北水同窓会総会に出席のため、北大会館祭には欠席。
北大会館祭概略
5月27日(土)大阪駅前第2ビル5階第1研修室 13:10〜開会挨拶等 14:20〜講演会
大阪駅前第2ビル2階北大会館 17:30〜記念パーティー(会費2000円)
(3)市民フォーラム参加について
6月17日に、例年、6月の支部月例会として参加している農学部同窓会主催の市民フォーラム
(北水大阪後援)への支部同窓生の参加要請を、支部HP、支部メールを通じて行ってゆく。
月例会収支
会費収入:14,000円
支
出:24,049円 料理代15,000円、部屋代2,000円、ビール13本6,500円、
紙コップ300円、氷代249円
収 支:−10,049円 前回手持残56,893円 今回手持残46,844円
差入れ:徳永 徹氏(S37食)・麦焼酎1本、佐々木雅人氏・ウィスキー1本、
入江和彦・ビール券8本分8本分